ランダム・ダイス(Random Dice)を遊んでみた

 ランダム・ダイス(Random Dice)というゲームを勧められたので遊んでみることにした。

初プレイは一週間ほど前の1月2日だったかと思う。

このゲームはWikipediaに記事が作られるほどにメジャーなゲームなようだ。Wikipediaランダム・ダイス

だが、基本的にそういう説明とか攻略サイトとか観ずにゲームをプレイするスタイルなので、先入観無しでプレイを始めた。

はじめに思ったのは自キャラがみんな四角くてサイコロみたいで、なんか地味って事。

そしてプレイしてみるとわかるシンプルさ

昨今の多要素てんこ盛りのゲームが多い中、ひたすらシンプルに対戦と協力プレイを行うゲームスタイル

そして始めて少しして、多分30分くらいで面白いと確信していた。

一回のプレイが短時間(5分くらい)で終わるのもとても良い

その割には熱中して何度も対戦をしてしまうのであっという間に時間が過ぎる。

ゲームの概要としては迫ってくる敵をダイスの攻撃で守り抜くというもの。

つまりはタワーディフェンスタイプということになる。

ダイスの種類はたくさんあって、一週間ほどしかプレイしていない現状ではレア度の高い伝説クラスのダイスは4つ手に入れたが、まだ伝説クラスは残り22あるようで、能力も把握していないしゲームバランスについて言及できるような状況ではない。

今現在の感想としては、このゲームは5つのダイスをどう組み合わせるかによって強くも弱くもなるということ。

レア度が低いダイスも適切に組み合わせれば十分強いと感じる。

私が対戦で使う編成も現状は伝説クラスを一つも入れていない。

伝説クラスより一つ下の英雄クラスやさらに下のレアクラスを多用している。

これが本日の編成
左から
・スイッチのダイス(英雄)
 同じ出目の第すと位置を入れ替えることが出来る
・歯車のダイス(英雄)
 歯車のダイス同士を並べると攻撃力が上がり連結している数に応じてどんどんあがる
・ランダム成長のダイス(レア)
 ダイスが生成されてから結構長い時間が立つと編成中のいずれかに1〜7の出目に変化する 
・炎のダイス(英雄)
 生成直後凄い攻撃力だがどんどん下がって行って消える 
・壊れた成長のダイス(英雄)
 生成されてから短時間で編成中の他のダイスに変化する。
 変化した際に出目が1個上昇か下降する(1なら消える)

 炎のダイスの部分は昨日まではレーザーのダイスを入れていた。

 この編成について簡単に説明すると、歯車のダイスは連結すると強いという点を重視している。
 ダイスを生成した時の登場位置はランダムなので偶然並ぶ確率は低い
 そこで、まずはスイッチのダイスで場所を移動させる。これによって歯車のダイスを一箇所に集中させることが可能になる
 次にランダム成長のダイスと壊れた成長のダイス
 この2つは一定時間で編成中ダイスのいずれかに変化する。変化した結果がまたランダム成長や壊れた成長のダイスになることもあるが、その場合もまた変化するので、最終的には歯車のダイスかスイッチのダイスか炎のダイスになる。
 実質ダイスの種類は3つとなり、歯車のダイスを連結しやすくなる
 残る炎のダイスは他のダイスとは目的が異なる。
 ランダム・ダイスの敵にはボスが数種類いるのであるが、それぞれ異なる特殊な攻撃をしかけてくる。その中で、歯車のダイスが苦手とする敵がナイトと言われるボスである。
 ナイトは配置されているダイスの種類や位置をバラバラに変更してしまうので折角ならべていた歯車が他のダイスに変更されて連結が失われてしまうのである。
 このナイト対策が炎のダイスである。
 炎のダイスは生成された直後に最大火力になる。
 歯車のダイスがナイトによって炎のダイスに変化させられると、連結が失われた事による攻撃力低下を補い、強力な攻撃力で一気にナイトを消し去ってくれるのである。
 まぁ、都合よく炎のダイスに変化することもあれば、都合の悪いランダム成長のダイスに変化することもあるのだけど、余程運が悪い時を除けば一つか2つは炎のダイスに変化するのでピンチを脱出することが出来る。
 また、開始時にランダム成長のダイスが出てしまうと攻撃力不足で何も出来ないまま負けてしまうことがあるが、炎のダイスが一つでもあればスタートダッシュに失敗して負けるリスクを大きく低減できる。

と、いきなり編成の目的について説明してしまったが、要は組み合わせが重要であり、何も考えずに伝説クラスを並べても勝てないのである。
最大レア度を並べると結構強いなんて事が無いのがとても良い。

それと、このゲームには育成要素があり、レア度が低いダイスも徐々に攻撃力がアップするようになっている。
私はタワーディフェンスには育成要素は不要だと思っているが、このゲームの育成要素はよくバランスを考えられており、初期段階からすぐに実戦投入することが出来る。
クラスを上昇させることで少しずつ強くなるが、その成長速度はかなり緩やかで基本的な能力が大きく変わりはしない。
なので、育成する前も育成が進んだ後も基本的に同じプランで編成を組むことが出来る。
(といっても開始一週間時点の感想ではあるけど)

ガチャ要素

このゲームにはカードボックスというガチャのようなものがある。



タワーディフェンスにガチャ要素は不要と思っているが、今の所、それほど不快だとは感じていない。

徐々に増えるダイスによって新たな戦略を考える切っ掛けとなる感じが面白い。

しかし、先に述べたようにレア度の高い伝説クラスを手に入れても活用法が思いつかないとなかなか実戦投入できない。

まぁそれも面白さだと思う。


クルー

いわゆる軍団のようなもの。

現状、自分のクラスが低いからなのか加入申請してもどのクルーにも入ることが出来ていない。

クルー戦というものが存在しているらしいが、クルーに加入したことが無いのでどんなものなのかはわからない。

まとめ

とにかく短時間で終わる対戦が白熱して何度も対戦したくなる

対戦には回数制限が無いのも良い

協力モードは1日5回の制限があり、協力モードをプレイするとガチャのようなカードボックスからダイスが手に入るので、ここでプレイヤーの成長を制御している

これについては現状特に不満はない。協力モードの制限を5回から10回に増やすのは370円の課金を一回行うだけで以後ずっと10回行えるようになる。


このように少額の課金でとても有利になるのよい事で、日本の課金ゲームにありがちな無課金と重課金がほとんどで微課金が少ない状況とは全く違う。

まだ始めたばかりなので考えが変わるかもしれないけど、現状はとても好印象で面白い


コメント

このブログの人気の投稿

Googleスプレッドシートの正規表現置換で改行文字

Googleスプレッドシートのimportxml関数をhtmlに使う

名作と定評のあるスーパーファミコンの『ザ・モノポリーゲーム2』を今更ながら遊んでみた