投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

Summonerというゲームについて

イメージ
Summoner ここ2年ほど『ごっつ三国』ばかりやっていたけど、私はタワーディフェンスタイプのゲームが大好きで、勧められたのでこの「Summoner」というゲームをプレイしてみた。 このゲームはタワーディフェンスかつ放置ゲームであり、どちらも私が大好きな要素である。 さらに『ごっつ三国』みたいに、特定の時間にアクセスしないと出来ないイベントもなく、いつプレイするのも自由である。 タワーディフェンス 放置ゲーム 時間縛り無し ここまで私の好みにばっちりあったゲームは無いのではないか? という気がするのだが、しかし、あまりハマれない。 ゲームの基本は手に入れたモンスターを配置して敵のモンスターの侵入を食い止めるというもの。 モンスターにはそれぞれ異なる能力があるので、どのように布陣させるかで結果は大きく異る。 この布陣を考えるというのも私が大好きな要素である。 モンスターはコインを与えることで徐々にレベルアップする。 コインは戦闘していればどんどん手に入る。 戦闘 戦闘は基本的に放置しておくだけ。 放置ではない要素としては画面下の真ん中に配置されている火球、極度凍結、イカヅチの3つの魔法を使うことが出来る。 使う魔法をタップし好きな場所を指定して敵に被害を与えることが出来る。 どうしても勝ちたいというような状況ではこの3つの魔法を使う。 プレイを始めてしまうとモンスターの配置は変更出来ない。 出来るのは手に入ったコインでモンスターのレベルを上げる事くらい。 このゲームは回数制限とか、戦闘する度に減る食料とかそういうのが無いので、いくらでも遊べる。 こういう自由も私の好みに合っている。 戦闘はステージ制になっているが、1が終われば自動的に2になり、3,4,5と自動でどんどん進む。負けるかステージ60をクリアすれば終了する。 まとめ 私の好きな要素だらけのゲームなのだけど、いくらでもプレイを行うことが出来、放置していてもどんどんコインが貯まり、コインを使ってどんどんモンスターをレベルアップできるのは便利すぎる気がする。 画面を見ながら強くなったモンスターの活躍を見るのは楽しいのだが、画面を見ずに完全に放置していてもどんどんコインは貯まるので、必然的に放置しておくことにな

『ごっつ三国』先鋒戦 再考 #4 先鋒戦の流行りを振り返る

イメージ
先鋒戦の流行りを振り返る 私が先鋒戦を始めたばかりの頃は審配と冷苞の連鎖による後方狙いが流行っていた。 冷苞の「暗黒の矢」による暗闇からの審配の「混乱の手」連鎖は強力で対策をしていないとあっけなく策士が落とされて不利になっていた。 その後、これに対抗する形で浄化スキルを持つ策士を一人か二人入れるのが流行りだした。つまり費イ(費禕)と辛憲英を入れるのが定着した。これは今現在も多くの人が採用している編成である。 浄化スキルを持つ策士が常に相手にいるという状況になって、それに対応できるように前列や二列目のメンバーも変化した。 浄化スキルはダウンと気絶を除くほとんどの状態変化を浄化し、さらに回復までしてしまうので、必然的にダウンか気絶スキルのメンバー構成が増えていった。 この為、有能と思われたキャラもダウン・気絶以外のスキルの場合は徐々に使われなくなっていった。 その結果が今の状況にある。 ただ、皆がダウン・気絶スキルばかりになってしまった現状において浄化スキルはまったく役に立たなくなってしまったので、また新しい動きがあるかもしれない。 于禁と仲間たちの近況 前回、編成をもとに戻して順調に順位を上げている状況であった。 その後、順位が50位内に復帰し、45位内に入ったところでぴたっと順位が上げられなくなった。 現在の編成では相性の悪い編成が三人並んでいて、どうにもならない。 もしかしたら物凄く運が良ければなんとかなるのかも知れないけど、ちょっと運が良いくらいの展開では勝ち切る事が出来ない。 それどころか勝ちきれないから回復役を一人にして攻撃すると全滅もよく有る。これも運が良いと相手もボロボロになるのだけど、やっぱり勝てない。 これはやはりツートップを試すしか無いだろうという事で、于禁と連鎖出来る丁奉を鍛えることにした。 期待するところとしては、ツートップになって、簡単には落とされないようになる事。もう一つ、相手の前列が無敵で于禁の浮かしが失敗するような状況でも丁奉は2列目まで浮かすので、そこに于禁の連鎖が入れば相手の2列目にダメージをかなり与えられるのではないかという期待。 しかも2列目まで浮かした後ダウンが入るので、ダウン連鎖が入ることも期待できる。 丁奉はいままでまったく育成していなかったので現在素材として☆6