投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

iVPT試験対策で気づいたベトナム固有の語彙という壁

イメージ
 iVPT国際ベトナム語能力試験のAレベル模擬試験問題を確認していて気がついたことがある。 序盤の設問は比較的一般的な単語が使われているが、後半になると固い表現、漢越語の熟語が多く出てくる。 iVPTは合格不合格ではなく60点未満 不合格、80点未満 A1 100点以下 A2と三段階になっているのでA2を取りたかったらそうした言葉を知っている必要があるということであろう。 普段、基礎的な単語しか使っていないから当然わからない。聴き取れるわけもない。 それで、毎日毎日Dropsであれだけ単語を学習していて、いろんな専門用語も学習したはずなのに何故? と自分に問いてみる。 理由1 単語を学習しているだけで用例はあまり無く、最近になってこそ学習した単語の例文を作ってみたりしているが、基本的に使っていない単語が多く、記憶として定着しておらず、とっさに出てこない。 理由2 Dropsは多言語学習アプリであり、登録されている単語は基本的に利用可能な全言語共通のようだ。 この為、ベトナムで使われることが殆ど無いような単語も多数登録されている。 主に欧米圏でしか使わない単語がとても多い。 これはいくら覚えても、普段の生活でも使わないし、試験には絶対でない。 逆にベトナム固有の単語が無い。ベトナムでは比較的よく使われる単語でも全言語共通のDropsには登録されていない。 季節行事関連を見ればキリスト教やユダヤ教関連ばかりなのがわかる。 対策 1.ベトナム文化 まず、ベトナム固有の文化、行事、遊び等に関する単語を覚える必要がある。 これはやはりベトナムに特化した本、旅の指さし会話帳ベトナムなどを活用するのが良い。 これに関しては過去にオンラインレッスンの教材として全ページをVĩ先生に添削して間違いを直してもらったので、これを見直し、レッスンを観直すのが良いと思う。 指差し会話帳ベトナムは普通の参考書には載っていない生活に必要な物が多数掲載されている点が良い。ただし、添削してもらいながらすべての単語を発音してみてわかったのは間違いが多いこと。 私の手元にあるのが第2版(2006)で、既に16年くらい前のものだが、未だにそれが最新だと思われる。ということは、現在でも明らかなミスが放置されたままとなっている。 まぁ私は間違いを訂正してもらったドキュメントがあるので良いのだけど。 Dropsに

持ち歌になってしまった『のだめカンタービレの主題歌』Allegro Cantabile

イメージ
私がSUEMITSU & THE SUEMITHの存在を知ったのはAstaire(2006)という曲であった。 当時は毎週スペースシャワーTVのトップ50を全曲チェックし、新曲をカットして聴くようにしていた。気になった曲は何度も聴き直してカラオケバーで歌ったものである。 Astarireはそうした曲の一つで、ちょっと気になって歌ったことが有ったが、ハマるほどではなかった。 2007年になるとアニメ『のだめカンタービレ』が始まり、主題歌のAllegro Cantabileが気になった。これもSUEMITSU & THE SUEMITHの曲であった。 この曲も当時何度か歌っていたが、難しい曲だと感じた。当時の私では的確に歌うことは出来なかった。 そして他の多くの歌と同様にいつの間にか歌わなくなり気にすることも無くなっていった。 しかし、のだめカンタービレの続編が放送されるたびに思い出したり、ファーストシーズンを見直すと思い出して歌ってみたりしていた。 そんなこんなで10年位過ぎた後、ある取引先との飲み会でAllegro Cantabileを歌ったところいい歌だと気に入られてしまい、以後、その取引先との飲み会になると必ずリクエストされる定番曲となってしまったのであった。 しかし、私は同じ歌を毎回歌うのは好きではなくて、毎回前回とは違う歌を歌うのが好きなのである。 なので、Allegro Cantabileを歌うのはいつの間にか重たく感じるようになっていった。 そうしてその状態のまま数年が経った今、今度は家族でのだめカンタービレを始めから見直している。 すると家族皆がAllegro Cantabileを気にするようになり自宅カラオケでも歌うようになった。 そして、急に以前よりずっとAllegro Cantabileが好きになってしまった。 もう毎回リクエストされても気にならない。なんだか歌うのが楽しい。 何かとても不思議な感じであるが、大好きな岡村靖幸の『ビバナミダ』並に自分の持ち歌になってしまった気がする。 ・・・と、なんだか内容の無いブログを書いてしまった。 しかし、2005〜2007くらいの期間は歌と踊り(と酒)がストレス発散の手段だった事を思い出す。 あれから既に15年が過ぎた。 歌と踊りが生活の中心であった当時から、いつの間にかベトナム語学習が生活

国際ベトナム語能力試験iVPTの模擬試験

イメージ
 昨年、実用ベトナム語技能検定試験ViLTを受けた。 日本で受けられるベトナム語検定は2種類あり、もう一つは国際ベトナム語能力試験iVPTである。 こちらは昨年気づいた時にはもう終わっていたので受けられなかったが、今年の2月11日開催については申し込んでいるので受ける予定。 その国際ベトナム語能力試験 模擬試験問題が届いた。 注文するのが遅かったので一ヶ月前ギリギリのタイミングで届いた。 そこで早速初級Aレベルcấp độ A の模擬試験を行った。 模擬試験 まず、始めてみたら問題も音声も説明は全てベトナム語であった。 とっかかりから面食らった感じで問題の説明をまともに聴き取れず、結果何を答えて良いのか良くわからなくなってしまった。 問題のテキストは北部の単語に南部の単語がカッコ付きで記されているのでViLTより南部の人に配慮した内容となっているが、説明の音声は北部発音なので普段南部発音でレッスンしている私が聴き取るのは困難であった。 聴解問題はそんな感じで途中少し慣れたものの散々な結果となった。 20門中正解は僅か7 続く読解問題 こちらはまぁ南部の単語が併記されているのでそれなりに回答出来た。 けれど、結構知らない単語がいっぱいあって、意味が理解できない問題も多かった。 結果、20問中正解は14 合計すると40問中21であり、1問2.5点なので52.5点、A1合格ラインが60なので初級のA1すら届かなかった。ちなみにABC各レベル試験は点数によって評価が変わり、80点以上だとA2になる。 A1すら届かなかった私はA0とでも言うべきか。 ViLTは6級合格だったが、5級には届かなかった。iVPTのA1はViLTの5級相当と言えるのかもしれない。 まぁ説明全てがベトナム語なので問題の中身よりそこに引っかかった感じもする。 ViLTで説明がベトナム語になるのは4級からなので、初級からベトナム語であるiVPTは初級ですらハードルが高く感じる。 試験対策 残り26日、何をするのかについて ViLTの時は試験前に北部のHana先生とオンラインレッスンを繰り返して対策を取ったのだけど、今回どうするかまだ決めていない。 とりあえずは南部の先生のままで良いかなと思っている。 北部音声の単語音声を聞くのは既に始めていて、北部発音のロゼッタストーンも再開する予定。 ただ、私がベトナム

ベトナム語学習についての近況 私に足りなかったもの

イメージ
 2022年令和4年が始まったということで、ベトナム語学習の近況を記しておく。 私は2006年から一応ベトナム語の参考書を見始めたりしていたが、その時は本気で学習しているとは言えなかった。そんな状態が2009年まで続いた。(この期間に習得した技能はベトナム語のタッチタイピングくらいである。もっともそれは2006年時点で習得していたので以後は何も無い) 2010年から2015年の時期はベトナム語と英語を同時に日課のように毎日数時間学習していたが、労力に対して成果はほとんど無かった。そのためばったりと学習をやめ一時期何もしなかった気がする。(この時期は平日禁酒していた) ここまでずっと独学で独自の学習方法を行っていた。 そこから学習アプリの模索をして色々と試すようになった。 結果Dropsとロゼッタストーンに絞って学習を行うようになった。 便利なアプリで続けていたが、相変わらず会話を聞き取ることは出来なかった。なので会話は成立しなかった。 そこで2020年からオンラインレッスンを始めた。 これは明らかに効果があった。実際に発音し先生の発音を聞く事により徐々に発音と聴解の能力が上がってきていると感じている。 ここまでは以前にも幾つかの記事で記している。 近況 最近になって気がついたことがある。 Dropsで単語を覚えても、オンラインレッスンで様々な例文を発音しても、それらは基本的に表示されるものを追っているだけであった。 このため、テキストがない状態で実際の会話となるとてんで話しにならない状態になる。 とにかく、実践が足りていないのである。 読書も足りない、作文も足りない、とにかく実践が足りない。 そう気がついてから、ハッとした。 これはつまり、プログラミング言語に例えれば教科書を読み、例となるプログラムを入力するだけを延々と続けているようなものだと。 当然ながらプログラミング言語の習得に必要なのは自分で考えてプログラムを作ることである。 ただひたすら命令文を読んでも意味のある知識として定着などしない。 その命令を使ってみて初めて意味のある記憶となる。 使う、とにかく使う。私は子供の頃、そうやってプログラミングを覚えた。 ベトナム語も同じだ。今更ながらそう気がついた。 実践しかない。 Dropsで単語を学習したら例文を作ってみる オンラインレッスンで出てきた文章は名詞を組