『ごっつ三国』研究所システム、そしてごっつパス

 研究所システム

三国志ゲームアプリ『ごっつ三国』に研究所というシステムが追加された。

建設しなければ使えないのでオプション機能とも言える。


この研究所の利用を前提とした「変換」というシステムが導入され、今まで所持数制限を気にしながらプレイしなければならなかったキャラの登用書や超越仙人等を「証」に変換出来るようになった。

武将登用書から作った「証」は研究所で進化や突破に使える「秘法書」を作る材料となる。


仙人から作った「証」はキャラ詳細画面で「突破」とか「超越」とか書いてあるのをタップしてから進化とか超越を選んで直接証を使って育成を進めることが出来るようになった。

まぁ便利になったと言える。

しかし、今まで登用書の所持数制限を気にしながらプレイしていたからこそ、金塊で所持数制限を拡張してきたわけだけど、登用書をどんどん「証」に変換できるということは拡張した意味は薄れた事になる。

課金システムとして、面倒くさい作業を軽減するための利便性課金はゲームのバランスに影響しない課金として私は高く評価しているのだけど、その部分の意味を薄めてしまうというのはどうかとも思う。

また、そもそも育成システムとして強化、突破、進化、超越、と、様々な作業が存在しているだけでプレイ開始当初戸惑うと思うのだが、それに加えて研究所を使うと別の方法で育成が可能というシステムは要素が多すぎてシステムを把握するのが困難になる事は間違いない。

つまりは初期プレイヤーの脱落率を上げてしまうだろう。

研究所システムって長期間プレイしているプレイヤーにとっては楽になったなと思わせるシステムではあるけど、初期プレイヤーにとっては手順の選択肢が増えて何が適切なのかを理解しづらくし、戸惑わせるばかりではないだろうか。

長く利用しているプレイヤーの意見に耳を傾けるのは悪くないけど、鵜呑みにして全体のバランスを考えずに機能を追加してしまうのはよろしくない。

まぁしかし追加してしまったのだから、もう元には戻せないだろう。

ごっつパス

ちょっと前から導入された『ごっつパス』というのにも触れておこう。
現在シーズン4なので導入されてから結構時間が経った。
これはプレイヤーがデイリークエストや週間クエストの課題をクリアするたびにもらえるポイントの累積によって様々なアイテムが貰える仕組みである。


但しパスを持つ者と持たざる者では貰える報酬に倍とか三倍の差がある。
持たざる者は47段階で古代の印を一つもらえるだけだが、持つ者はそれに加えて古代の印を三つも貰える。
そして、こちらの画像にあるようにパスを持つ者だけが「王異の花見」というコスチュームを手に入れることが出来る。
これは決定的な差である。
金塊や覚醒石、そして古代の印はとても重要で育成速度に大きな影響を与えるが、それは以前からある課金者への速度の優遇であるから特別な事ではない。
だが、このコスチュームがパスを持つ者だけに限定されたのは速度とは違う決定的な差別化である。
最近あまり使用していないとはいえ、初期に愛用していたキャラである王異のコスチュームは出来れば欲しいと私は思ったが、自分が自分に課している週500円の掟を破ることは出来ず、購入には至っていない。
そう、ごっつパスは私が定めた微課金の掟では手に入れることが出来ないほど高額なのである。
3,680円!
高すぎる。
ゲームのアイテムの為に使うような金額ではない。
まぁごっつパスは60日間適用されるようなので2ヶ月間他の課金を一切しないと決めて利用すれば結果的に週500円に収まる事は収まるんだけど……。
ま、私が自分の掟を拡大解釈して利用するかしないかはともかくとして、課金者の優遇を育成速度とは違う明確な差別化で実装されたごっつパスは一つの明確な転換点だと言える。
良い悪いではなく、課金者を優遇するとはっきり明示したのだから。

余談

初期のごっつ三国は現在のような限界突破も伝承も無かった。
微課金でも無課金でも大将戦で一位を取れそうな仕組みであった。
もちろん育成速度は課金者の方が速いから、実際には上位は課金者が多かった。
だけども、夢を見ることが出来る仕組みだったと言える。
伝承が追加されて、伝承強化によって上限は大きく拡張された。
伝承強化はほんの少しずつしか手に入らない古代の印を必要とする。
古代の印は限界突破にも使用するので、微課金、無課金ではメインメンバー全員を限界突破+5にするのすら途方も無い時間を必要とする。であるから伝承強化なんてやる余裕はないのである。
大将戦や国家戦の上位を確認すると伝承強化を繰り返した編成を多く見かける。
上位は微課金や無課金では到達できない領域だという事がわかる。
つまり、伝承が導入された時点で既に課金者優遇の姿勢ははっきりとしていたのだとわかる。
営利目的のゲームなのだから課金はするべきだと思うし、課金者を優遇するゲームがあっても構わないが、私が好ましいと思うゲームは課金しても有利にならないゲームなんだよなぁ・・・・・・。



コメント

このブログの人気の投稿

Googleスプレッドシートの正規表現置換で改行文字

Googleスプレッドシートのimportxml関数をhtmlに使う

『ベトナム語』多言語対応学習アプリDropsを一年以上続けてみた