ベトナム、ニャチャンのテーマパーク『ヴィンパール』Vinpearl Nha Trang
三年ぶりのベトナムで感じた様々なことを記しておきたい
日本からベトナムへ向かう時、羽田空港の免税店は半分以上がシャッターを閉ざしており、日本から飛び立つ観光客がいかに少ないかを物語っていたが、ベトナム、タンソンニャット国際空港についてからの到着ゲート付近では各種看板が広告募集中の表記だらけで広告が3分の1くらいしか掲載されていなかったのも、まだコロナの影響で海外からの観光客が戻ってきていない事を感じさせた。
しかし、空港の外に出るとホーチミン市の活気は失われていないと思った。
Nha Trang(ニャチャン)のVinpearl(ヴィンパール)ランドに行くと、観光客の少なさはより顕著にわかった。
各種ウォータースライダーはどれもほぼ待ち時間無し、スタッフが暇そうに待っている状態。
遊園地部分の遊具もほぼ待ち時間なし、定員半分くらいで遊具をスタートさせる状態。
唯一20分以上待ったのがジェットコースーター。
ジェットコースターの例外を除くとどこも待ち時間なし、レストランも席が余っている状態で座る場所に困ることもなかった。
明らかに巨大なテーマパークに対して客が想定の3分の1以下どころではない状況となっている。
まぁ、あんなに待ち時間の無いテーマパーク体験は今後もう無いだろうから貴重な体験だったかもしれない。
ただ、これは平日であった事も影響していると思われる。週末ならベトナム人がもっと遊びに来ていただろう。平日であったため、外国人観光客の少なさがそのまま閑散とした状況を生み出していたのだろう。
AIとペーパーレス
Vinepearl内のホテルではレストランに入るのは顔認証、ホテルから遊具施設に移動するバスも顔認証、もちろん入場も顔認証
重要なのは、日本だと顔認証を導入していたとしても、入場券を配ったりして、二度手間が発生するものだが、紙のチケット等は一切配られないので大きなコスト削減になっているだろう。
使う側のこちらも紙のチケットを管理する必要など無いから、入場のたびにチケットを取り出すような面倒な事もなくスムーズ。
ホテルの部屋こそまだカードキーを必要とするシステムではあったが、紙の書類はほとんど無かった。
日本のホテルが未だに朝食の食事券を日数分配ったりしている事を考えると、遥かに効率化が進んでいる。
部屋についてる大画面テレビはChromecast対応しており、スマートフォンの映像を映すことが可能であった。見たいYouTubeやNetflixなどを大画面で鑑賞可能であり、ここでも日本のホテルとは全然違う利便性が提供されていた。
Vinpearl内の食事
レストランはバイキング形式で、様々な食事を選ぶことが可能。
味は専門店のように美味しいとは思わないが、まぁ普通。
ただ、金額はとても高い。
飲み物の類は、ホーチミン市内のスーパーの5倍以上。
Vinpearl内のホテルに泊まってしまうと、食事をする際の選択肢は狭く、外に出ることも出来ないので食べることの楽しみは少ないように感じる。
Vinpearlの各種ショー
水族館での餌やり
噴水にライトやレーザー光線をあてるショー
プロジェクションマッピングで城を変化させてストーリーを展開させるTATA SHOW(Princess Tata)
Vinpearlからの海
三日目、やっと空が晴れて青空だったので青い海を撮影
気持ちよかった。
まとめ
今回、Vinpearl内のホテルに2泊し、そのままホーチミン市に帰るという旅程であった為、Nha Trang全体を味わうという事は出来ず、Vinpearl内のみを楽しむ形になった。(7年前はVinpearl内は一日だけで、Nha Trang全体を遊んでいた)
写真には無いが、各種ウォータースライダーの規模はとても大きく、数も多く大人も子供も一日中楽しめる規模。写真がないのは自分が遊んでいたから・・・。
夜の噴水やお城にプロジェクションマッピングを行ったショー等、追加料金無しで楽しめる様になっている。
待ち時間がないのは快適そのものだったが、あれだけ広大なテーマパークに対して人が少なすぎるのはもったいないなぁとも思った。
まぁコロナによる観光客の減少が終われば以前のように人が溢れたVinpearlに戻るのだろうから貴重な体験だったと思う。
なお、Vinpearlと呼ばれているこの島の名前はĐảo Hòn Treという。 hòn は小さな島の意味でTre は竹、đảo は漢越語で島
コメント
コメントを投稿