『ごっつ三国』ここまでのまとめ #3 課金システムの補足
いいことなのか それとも、わるいことなのか、わからない でも、多くのごっつ民がそうであるように 私もまた、自分の選んだ国で育成を始めた そして、いつものように微課金プレイヤーの一人となることができた だから、重課金の不幸も、無課金の苦労もしらない 別に、知りたいとも思わない 始めのころは、魏軍の編成で1位になりたかった 于禁を使うには、魏軍を選ぶしかないからだ 強く、賢く、于禁将軍は誰よりも素晴らしく、美しい でも、3年目を迎える5ヶ月前 そんな編成では勝てないって事を大将戦が教えてくれた だから、混成軍を作ったんだ ・・・王立宇宙軍のパロディで面白い文章にしようと思ったけど事実を入れすぎてしまった。 では、本題に入る。 ようは私は微課金なので基本的にその視点での記事になるという事。 前回、俵によってプレイヤーの行動は制御されている事を述べた。 そこでは主題は俵による制御であるので課金システムについては出来るだけシンプルに話をすると決めて色んな値引きが行われたパックについては特に言及せず、値引きが存在することだけを記した。 課金の費用対効果が低すぎて重課金と無課金が多くなり、微課金は少数派だろうと述べたが、実際には微課金ユーザーの救済策といえるパックが存在する。 月額パック 610円払うだけで1250金塊が手に入るだけでも相場を崩壊させているが、毎日165金塊がもらえるので合計すると6200となり、これだけしか課金しないのであれば1円で10金塊が手に入ることになる。 通常の金塊は金塊の山が370円で金塊300、金塊の巾着が610円で金塊500であり10円は10金塊に満たない。(1万2千円もする金塊の箱でも金塊は1万1800しか手に入らないので初回を除くと1円は1金塊を下回っている) 戦闘強化月額 これはつい最近になって追加されたパックで、育成に必要かつ少量しか手に入らない覚醒石や精髄といったアイテムが定期的に手に入る。 これもかなりお得なパック 他に超スカウトパックⅠという1220円で金塊1100、金貨50万、☆4〜5武将登用券2枚が手に入るちょっとお得なパックも存在しているが、上記2つが物凄くコスパが良いので、私は買わない。 今もイベントに掲載されているこの案内を見ると戦闘強化月額は昨年の9...